
※「東京都CF案件についての問い合わせ」であることを明記してください。
目的
創業希望者等の小口・無担保の資金ニーズに応えるクラウドファンディングの活用を支援することで、様々な方々(主婦・学生・高齢者等)による創業や、ソーシャルビジネス等への挑戦を促進していきます。
LSF寄付におけるご利用までの流れ
STEP1
計画、審査
資金調達に向けた事業計画を企画・作成し、審査します。
STEP2
申込
LSF寄付にプロジェクトのタイトル、内容、目標金額、スケジュール、返礼品(ギフト)を検討し申込ます。※審査の結果、ご希望に沿えないこともございます。
STEP3
公開
いよいよLSF寄付にプロジェクト公開です。まずはご家族、ご友人、会社の同僚など身近な協力者に伝えるところから伝えていきましょう。
STEP4
募集終了・資金引渡
本事業の要件を満たし、目標調達額を達成した場合、利用手数料の一部を補助します。また、プロジェクトの実施、および返礼品の発送(履行)を忘れずに行いましょう。
支援対象者
都内で行う計画の事業で、次のいずれかに該当する創業希望者又は中小企業者
①創業の計画がある方又は創業後5年未満の方(個人で創業し、同一事業を法人化した方で、個人で創業した日から5年未満の方を含みます)
②新製品・新サービスを創出する方
③ソーシャルビジネスなどを通じ、「都民ファーストでつくる「新しい東京」~2020年に向けた実行プラン~」に記載されたニーズの解決を図る方
①創業の計画がある方又は創業後5年未満の方(個人で創業し、同一事業を法人化した方で、個人で創業した日から5年未満の方を含みます)
②新製品・新サービスを創出する方
③ソーシャルビジネスなどを通じ、「都民ファーストでつくる「新しい東京」~2020年に向けた実行プラン~」に記載されたニーズの解決を図る方
支援事業対象
①東京都内に本店又は主たる事業所を置く事業であること(東京都内で事業を行う計画を有する者を含む。)
②地域の経済や雇用を支えるなど、地域産業の活性化に資する事業であること
③事業規模は中小企業者の範囲に合致し、大企業が実質的に経営を支配していないこと(創業の計画がある者を含む)
④宗教活動などに該当する事業でないこと
⑤公序良俗に問題のある事業、風俗営業などでないこと
⑥現在かつ将来にわたって暴力団等反社会的勢力に該当しないこと
⑦法令等で定める租税についての未申告、滞納がないこと
②地域の経済や雇用を支えるなど、地域産業の活性化に資する事業であること
③事業規模は中小企業者の範囲に合致し、大企業が実質的に経営を支配していないこと(創業の計画がある者を含む)
④宗教活動などに該当する事業でないこと
⑤公序良俗に問題のある事業、風俗営業などでないこと
⑥現在かつ将来にわたって暴力団等反社会的勢力に該当しないこと
⑦法令等で定める租税についての未申告、滞納がないこと
お問い合わせ
事業内容に関するお問い合わせ先
東京都クラウドファンディング事業担当
(銀座セカンドライフ株式会社内事務局)
TEL:03-6403-9225
info@crowdfunding-tokyo.com
(受付) 平日 9:00~18:00
プロジェクトに関するお問い合わせ先
LSF寄付事務局
(株式会社 LIFULL Social Funding内)
TEL:03-6272-3659
g-support@lifull-socialfunding.co.jp
(受付) 平日 10:00 ~ 13:00/14:00 ~ 18:00
※「東京都CF案件についてのお問い合わせ」であることを明記してください。